山羊男の資産運用日記―自由になりたい―

2020年3月からマレーシアに移住。マレーシアでの日々の様子や投資状況や資産運用関連の記録、海外一人旅の旅行記、お仕事、転職ネタについて書いています。

投資のヒント

Youtube Premium/Music Premiumを使った正直な感想~あまりいらない~

Youtubeが有料サービスのYoutube Premiumを始めました。
月会費はiOSとそれ以外で異なっていて、iOS版は1,550円。高い。。。。
広告なし!
オフライン再生可能!
Music定額配信サービスあり!
バックグラウンド再生機能!
オリジナル作品もある!



こんなことが強みです。
3か月無料だったので、物は試し、さっそく登録してみました。

正直、、、微妙です。
まず広告なし機能ですが、自分はほとんど広告が気にならない派(むしろ新しいアプリの宣伝や世の中の流れを知るために広告は見たい)なので、むしろ広告あってもいい。

バックグラウンド再生は音楽を聴く場合はいいですよ。ただ、全然関係ない犬の動画やお笑いの動画見てて、アプリだけ切り替えてもバックグラウンド再生される点はいただけない。Pauseボタンをいちいち押すのが地味にめんどくさい。

Music定額配信は、Spotify入っているので、あってもなくてもどっちでもいい。ミュージックビデオが見れるのはいいのかもしれないけれど、それなら広告我慢したら有料会員ならなくても見れるし、メリットあんまり感じない。

オフライン機能は素敵な機能かな、と思います。
お気に入りの犬の動画とかミュージックビデオをダウンロードしてネット環境ないところでもどこでも見れる。ただ、1500円は高い。

オリジナル作品は、アプリのUI設計が悪いのかどこに表示されるのかまったくわかりません。
オリジナル作品はどこに、どれくらいあるの?全然わかんない!
NetflixやHulu、アマゾンプライムに勝ちたいなら、オリジナル作品の数、クオリティ、配信している映画の数やタイトルをもっと宣伝するべき。
Youtuberで有料会員に持ち込むのは魅力不足じゃないでしょうか。

【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中

youtubeプレミアムスタートにぶつけるかのようにamazon musicがキャンペーンも始めています。


というわけで、現状のYoutube Premiumだと無料3か月期間終わったら、迷うことなく解約します。
サービス改善を期待しています。




マンガでわかる人工知能(藤木俊明氏著)を読んだ感想

「マンガでわかる人工知能」を読んだ感想です。
図書館でなんとなく手に取った本でしたが、人工知能のことをマンガ形式で大変わかりやすく解説した良書でした。




人工知能ってなんか怖い!仕事奪われそう!
機械学習って何?AIとどう違うの?
意味わかんない!でもなんか怖い!

そう思っている人には大変おススメしたい一冊です。
今の時点だと人工知能に仕事奪われる心配はないんだーと安心できます。
結局、今の人工知能は単純な作業をすごいスピードで24時間休まず膨大な量をこなせるってことが強みであって、人間のようにあっちこっちに飛ぶ雑談はできない。従って、あっちとこっちのアイデアを結びつけて、世界を変える発明をすることもできない。
もちろん単純作業は機械や人工知能に置き換えられていくんだろうけど、クリエイティブなことはやっぱり人間じゃないとできないんですよ、ってことをマンガ形式でわかりやすく解説しています。

例えば、今は採用の書類選考を人工知能にやってもらおう、という取り組みをしている企業も出てきました。
この取り組みだって、「判断するためにどこに注目すればよいか」(特徴量)は人間が設定する必要があります。まったくゼロの状態からAIが勝手にするわけじゃないんです。


めんどくさいことを機械がやってくれる世の中になる。
確かに単純作業の仕事は奪われるのかもしれないけれど、人間じゃなきゃできない仕事がまだまだほとんど。
納税で高級和牛を!さとふる

夢みたいな技術の人工知能を現実的な視点で解説している素晴らしい1冊でした。
これ読んで、AIの基礎知識わかっているだけど、会社では一目置かれそう。




「シリコンバレー式最高のイノベーション」を読んだ感想

久々に本を読んだ感想を書きます。
読んだ本は「シリコンバレー式最高のイノベーション」(スティーブン・S・ホフマン著)



シリコンバレーでスタートアップをいくつか経験した後に、起業家を支援するファウンダーズ・スペース社の代表をしている方が書いた一冊。

イノベーションを起こすための自己啓発書のような内容かなーと思っていたら、どういったタイプのメンバーが必要か(ハスラー、ハッカー、ヒップスター、ホットショット)などかなり実践的な内容を書いています。
自分は人材業界で営業をやっていますが、IT企業やIT部門での各職種の役割を理解する意味でも大変役に立ったことは意外な収穫でした。
正直、ITわかる人ひとり採用したら、企画からアプリ開発・リリース・宣伝までぜんぶできるんじゃないの?くらいに軽く考えていましたが、よくよく考えたらそんなスーパーマンいるわけがないですね。だからこそチームメンバーで協力しあいアイディアを出し合うことの大切さを書いています。
(一人でイノベーションを実現した起業家はいない、と書いていました。)

印象に残ったのは、理想的なイノベーションチームには4つの人タイプの人材が少なくとも必要なこと。
①ハスラー/企業のビジョンとプロダクトを世界に売り込む人(CEO)
②ハッカー/最新のテクノロジーとビジョンを結びつけることができる人(CTO)
③ヒップスター/クリエイティブリーダー(どんなサービスもデザインが最悪だとダメになる)
④ホットショット/高度に専門的な何かにチャレンジする場合に必要な専門家(遺伝子情報や宇宙や重力の専門家など)


また、大企業でイノベーションが起きにくい理由も詳しく書いていました。
人間はもともと保守的な動物で、大企業は安定志向の人が集まっているから、スピード感もなくリスクもとらないし、冷静に考えたら、イノベーションとは相性悪いんだと腑に落ちて理解。
誰だって目の前の売り上げ達成とイノベーションを両方目指せと言われたら、目の前の売り上げ達成を選びます。(だって、目の前の売り上げ達成が評価や出世に直結するから)


印象に残ったことを最後にまとめると、
リサーチをしっかりすること
スピードを意識すること
ビジネス書ばっかり読まずいろんなことにチャレンジしてみること(アイデアがどこに転がっているのかわからない!)
あたりはひとつでいいこと(会社を大化けするようなあたりが一つ出ればいい)




IT業界でいかにスタートアップの成功企業が誕生したのか、イノベーションを起こすには何が必要か、そのためにいかに日々を過ごすかを大変わかりやすく書いた良書でした。
すごくおすすめです。




楽天の株価が爆上げ!について書きました。

楽天の株価もユーザベースと同じく、先週爆上げしました。
そのことについて書きました。
楽天もユーザベースと同じく、日経平均が900円下落した10月初旬に購入した銘柄です。

よくよく考えると日経平均が900円下落したのが10月11日。
2018年10月11日の日経平均:22,590円
2018年10月29日の日経平均:21,149円

11日から29日にかけて1400円近く下落しているので、購入する時期はもうちょっと待ったほうが底だったんですが、底値で買うのは難しいので底値圏で買えたことは良しとしよう。

2018年10月11日の楽天株価:806円
2018年10月29日の日経平均:742円

楽天の株価が爆上げした要因は2つ。
①KDDIとの提携
②11月8日発表の決算結果が良かった。

決算に関しては、楽天カード・楽天証券など金融ビジネスが好調だったようです。
自分も、楽天証券使っていて、楽天銀行は金利がいいので正直オリックス銀行から乗り換えようと思っているので、楽天の戦略にまんまと乗せられている感じです。

国内株式手数料最大約68%値下げ!業界屈指の格安手数料へ!楽天証券
これから携帯事業にも参画して、あらゆるところで楽天ポイントがたまるとなれば、dポイントよりも楽天市場や楽天トラベルで知名度高いし、ポイント戦争の勝者になりそうな予感。

安値圏で楽天の株購入できてよかった!


これからのビジネス成長に期待しているので、楽天は長期保有していきたいです。
三木谷氏のビジネス才覚に期待しています!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

問題児 三木谷浩史の育ち方 [ 山川健一 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/11/11時点)






ユーザベースの株価が爆上げー買ってよかった!―

日経平均が900円下落した2018年10月11日。
日経平均が暴落すると、ここが買い場!と思い立ち、何か株を買いたくなる衝動に駆られます。
というわけで30万円ほど証券口座に入金して、いくつか狙っていた株を購入することにしました。

自分は株を購入するときはよくわからない銘柄ではなく、自分で使ってみてよかったものや身近で使ってるもので実は原料として使われていたような銘柄を買うようにしています。
よくわからないものに手を出さないことがモットーです。

狙っていた株のひとつがユーザベース。
Newspicsや企業情報のSpeedaを運営している企業です。気づくとNewspicsって有料版だと番組配信もしていて、記事も図やグラフを使ってとてもわかりやすく読みやすく記載してあって、いちファンとしていつも楽しませてもらっていました。
加えて、Newspicsから誕生したかはよくわかりませんが、落合陽一は番組やっていて(weekly ochiai)、眼鏡のOwndays社長・田中修治氏はNewspics出版から「破天荒フェニックス」なる書籍を出しており、Newspics発のビジネス有名人も増えてきた気がしています。

日経新聞や東洋経済に対抗するネット発の大きな情報媒体に成長するんじゃないか!という期待を込めて株を2434.7円で100株購入。


正直、そこからは低空飛行だったんですが、、、、2018年11月8日の決算発表翌日の11月9日・とうとう株価が爆発しました!
金曜終値は2879円。
44,430円プラス!!!


楽天証券へ今すぐ口座開設
株で大金まわしてる人から見たら微々たる儲けではありますが、自分で目を付けた会社の株価がぐーんと上がると本当にうれしい!
これだから株はやめられない!!

自分で会社や新しいサービスを生み出すことはできなくても、
株式投資を通して、自分のお気に入りや共感できるサービスの成長を応援できることが株式投資の面白さだと思います。


これからも成長銘柄発見していけるよういろんなニュースチェックしていろんなことにチャレンジしよう!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本再興戦略 [ 落合陽一 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/11/11時点)